知多半島の美浜町【河和漁港】|車で行ける釣り場

スポンサーリンク
知多半島・蒲郡・西尾

アクセス・ポイント・施設

釣りポイント

下記の上空写真にある赤い線の部分が主なポイントとなっています。
港内向きでも外向きでも、どちらでも釣りができます。
地図内の左下部分にある川の流れ込み部分がサーフのようになっていて、投げ釣りを楽しめます。

※少し北側にある河和港でも釣りが楽しめます。

赤い部分がポイント

アクセス

〈場所〉
愛知県知多郡美浜町大字浦戸森下59

電車やバスは通ってないので、車で行くことになります。

グーグルマップで、【美浜町漁業協同組合】と入力してください。
付近に駅が無いので、車でしか行くことができません。

駐車スペースの写真

トイレは無し・自販機あり

このポイントはトイレが無いので、近くのコンビニ〈下記に記載〉で借りるようにしてください。
コンビニまでは車で2分ほどなので問題ないと思います。
※ファミリーマート新浦戸店
※ローソン美浜古布店

自動販売機は設置されているので、水分補給はできそうです。

自販機は設置されている

狙える魚

・シロギス・メバル・クロダイ
・ハゼ・カレイ・アイナメ
・ギマ・メゴチ・セイゴ

・カサゴ
港内へのチョイ投げでハゼの数釣りが楽しむのもいいですね。
また、冬場でもテトラを攻めると根魚が遊んでくれます。

ここで釣果があがらない時は、少し北側にある河和港に移動するのもありです。

実際に使った仕掛け

市販のチョイ投げ仕掛け

市販の仕掛けを道糸につなぐだけの簡単な仕掛けです。
トラブルが少なくて、釣り初心者の方にオススメの仕掛けです。

 

下記の仕掛けは、天秤が海底で立つので何もしなくても餌が揺れて魚を誘ってくれます。
実際にこの仕掛けを使用してイシガレイを釣る事ができました。

河和漁港での注意点

ここは船が多く停泊しているので、船に仕掛けを当てたりしないように注意してください。
漁具やロープに引っかかった仕掛けなどは絶対に回収するようにしてください。
また、堤防から海までの高さも高いのでライフジャケットの着用をお願いします。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました